株式会社エルフォーサポート
Life Living Light Love
「生命」「暮らし」 「輝き」 「愛情」
お客 さま本位の業務運営方針
2024年12月1日制定
株式会社エルフォーサポート
当社はお客さま本位の業務運営を基本として、「地域に根ざし、皆様に愛される代理店」を目指していきます。 なお、本方針に係る取組状況は、定期的に公表するとともに、より良い業務運営を実現するため、その取組状況に応じて、本方針の定期的見直しを行ってまいります。
方針1 お客様の最善の利益の追求(金融庁が公表する顧客本位の業務運営に関する原則の<原則2>に適応しています。)
当社は、お客様のニーズを的確に捉え、質の高いサービスを提供することを通じ、お客様の満足度を向上させていきます。また、「お客様の声」を真摯に受け止め、誠実に対応するとともに、迅速かつ適切な対応により業務品質向上に活かしていきます。
【具体行動】
・ご意向把握、確認を十分に行い、補償重複や割引など最適提案
・自動車事故の際の現場対応、保険使用適否のアドバイス
・車両入替、増車、解約等のお申し出への迅速な対応
方針2 利益相反の適切な管理(金融庁が公表する顧客本位の業務運営に関する原則の<原則3>に適応しています。)
当社は、お客様と利益相反のおそれがある取引について、お客様の利益が不当に害されることのないよう、適切に管理する態勢を構築していきます。また、保険会社から代理店として手数料を受領しますが、その手数料に捉われることなく、比較推奨販売を遵守していきます。
【具体行動】
・意向確認書、対応履歴等の確認
・お客様の知識、経験、財産の状況、契約締結の目的等をお聞きし、適合性を確認して最適なプランをご提案
方針3 重要な情報の分かりやすい提供(金融庁が公表する顧客本位の業務運営に関する原則の<原則5>に適応しています。)
当社は、お客様の状況(知識・経験等)、保険の加入目的等を総合的に勘案し、最適な商品・サービスを選択いただけるよう、お客様に重要な情報を分かりやすく、丁寧に説明していきます。
【具体行動】
・推奨販売方針のお客様への説明
・高齢者、障がい者への丁寧な対応
・お客様の知識、経験、財産の状況、契約締結の目的等をお聞きし、適合性を確認して最適なプランをご提案
方針4 顧客にふさわしいサービスの提供(金融庁が公表する顧客本位の業務運営に関する原則の<原則6>に適応しています。)
当社は、お客様を取り巻くリスクの把握と分析を行い、お客様の意向や状況にマッチした適切な商品やサービスを提供していきます。ご契約後も契約の適切な管理と適切なアフターフォローを行っていきます。
【具体行動】
・自動車事故の際の迅速な事故受付、対応
・ドライブレコーダー特約の提案
方針5 従業員に対する適切な動機付けの枠組み等(金融庁が公表する顧客本位の業務運営に関する原則の<原則7>に適応しています。)
当社は、当該、業務運営方針-FD方針-の徹底に向けて、従業員に対する教育や研修を継続的に実施していきます。
【具体行動】
・社内での従業員研修実施
・評価体系の見直し
株式会社エルフォーサポート 2024年度評価指標<KPI>
当社が掲げた「お客さま本位の業務運営方針」の定着度を客観的に評価する指標として以下の項目を定めております。
方針1 お客様の最善の利益の追求
・アンケート回答率 30% (前年度目標30%に対し、8.3%)
・アンケート総合満足度:SMS+WEB 9.5pt (前年度9.5pt)
・代理店事故受付窓口割合<自動車> 100%(前年度98.9%)
方針2 利益相反の適切な管理
・代理店自己点検・募集人自己点検 年1回3月に実施(前年度3月に1回実施)
方針3 重要な情報の分かりやすい提供
・社内研修、コンプライアンス研修 年12回実施(前年度12回実施)
・高齢のお客様への対応 当社の社内規則に則った対応ができている
方針4 顧客にふさわしいサービスの提供
・代理店事故受付窓口割合<自動車> 100%(前年度98.9%)
・ドラレコ特約付帯率 17%(前年度目標15%に対し、15.1%)
方針5 従業員に対する適切な動機付けの枠組み等
・従業員研修実施記録 12回(前年6回)